Software Design 2022年1月号にて「Terraformの入門記事」を寄稿しました

先日発売された「Software Design 2022年1月号」にてTerraformの入門記事を執筆しました。 筆者の担当は第1特集「TerraformではじめるAWS構成管理」の第1章です。 はじめて雑誌へ記事を寄稿したので、記録もかねて宣伝します。 Terraformに興味ある人はぜひ手にとってみてね。

gihyo.jp

記事の構成

第1特集「TerraformではじめるAWS構成管理」は全4章構成です。

  1. Terraformの世界へようこそ!
  2. Terraformで作るAWS環境
  3. チームでTerraformを活用していくには
  4. Terraform運用のTipsとハマりどころ

筆者が執筆した第1章「Terraformの世界へようこそ!」の構成は次のとおりです。

  1. Terraformとは
  2. Terraformのワークフロー
  3. Terraformのインストール
  4. クレデンシャルの設定
  5. コードの実装
  6. リソースの作成
  7. リソースの更新
  8. リソースの削除
  9. コードを整える
  10. クレデンシャルを守る
  11. まとめ

インストールに始まり、ハンズオン形式でTerraformの基本的なワークフローを一通り学べます。 Terraformは気になってるけど触ったことはない、という人にオススメです。

AWSの知識が多少あるとより理解しやすいですが、読むだけならAWSの知識はなくても大丈夫です。 実際に手元で動かす場合は、AWSアカウントが必要になります。

もう少しくわしく

第1章は完全に、Terraform未経験者向けに振り切っています。 たった8ページでシンプルな構成ながら、Terraformのもっとも重要なポイントを学べるようにしました。 この章を読むとTerraform経由で、EC2インスタンスの作成・更新・削除を体験できます。

またTerraform活用時に早めに知っておきたい、コードフォーマットやクレデンシャル管理のネタを含めているのもこだわったポイントです。 最初に知っておくと絶対役に立つな、と思った情報を書いたのでチェックしていただけると嬉しいです。

さらっと一読したら、ぜひハンズオンにも挑戦してみてください。 試しやすいようにサンプルコードも提供しています。

github.com

Terraform経験者には既知の内容ばかりだと思いますが、Terraformの布教活動を社内で行うときなどには役立つはずです。 Terraformに限らずIaCは、未経験者にはムダにハードルが高い傾向にありますが、ぜひこの特集を取っかかりとしてご活用ください。

書いてみた感想

8ページだし楽勝だろうと思ってたんですが、限られた紙面で何を入れるか考えるのは意外と骨が折れました。 足すより引くほうが難しいというのを改めて実感しています。

世界一わかりやすいTerraformのHello, Worldを書く」を個人的なテーマにしてたんですが、 10回ぐらい推敲して練り上げたので、記事のクオリティには満足しています。 自分では読みやすくなったかなと感じているので、ぜひお手にとっていただければ嬉しいです。

ちなみに今回お声がけいただいたのは、過去に出版した「実践Terraform」がきっかけらしいです。 アウトプットを続けているとこういう予期せぬチャンスにめぐりあえるので、何でもやっておくもんですね。

補足:AWSのアクセスキー払い出し

紙面が限られているので、AWSのアクセスキーの払い出しについてはほぼ省略しました。 一応AWS公式ドキュメントへのリンクは掲載しましたが、分かりづらければ下記なども参考にしてください。

なお記事にも書きましたが、払い出したアクセスキーの扱いにはご注意を!

唐突にセール情報

Software DesignでTerraformに入門したら、次は「実践Terraform」をぜひどうぞ。 今回の記事寄稿とはまったく無関係なんですが、12/21までの期間限定キャンペーンで、実質700円ぐらい(半額+ポイント付与)でKindle版が買えます!

www.amazon.co.jp